












キッチンリフォームの際にショールームに行って選ぶことは、とても大事です。理由を整理すると次のようになります。
1. サイズ感・使い勝手を体感できる
カタログやネットの写真だけでは、実際の高さ・奥行き・収納力が分かりにくいものです。ショールームではキッチンの高さを体感したり、引き出しの開け閉め、開け閉めのスピード、調理スペースの広さを確認できます。
2. 質感・デザインを確認できる
扉の色、ワークトップの素材感、照明の雰囲気などは実物を見ると印象が大きく変わります。光の当たり方や質感は写真では伝わりにくいため、現物確認が安心につながり大切です。
3. 最新機能を試せる
食洗機・IH・レンジフードなど最新設備は、実際に触ってみると便利さがよく分かります。メーカーによって操作性が異なります。
4. 専門スタッフに相談できる
ショールームにはメーカーのアドバイザーが常駐しており、希望や生活スタイルに合わせて提案をしてくれます。収納の工夫やメンテナンスの方法など、プロのアドバイスが聞けるのも大きなメリットです。
5. 失敗を防げる
「思ったより色が暗かった」「収納が少なかった」など、リフォーム後に後悔するケースは少なくありません。ショールームで体感しておけば、こうしたミスマッチを防ぎやすくなります。
まとめ
キッチンは水回りの中でも特に使用頻度が高く、毎日使う場所です。福井では同居家族も多いため、料理やお菓子などを作ったりとお休みの日などは、1日中使うことも多いと思います。キッチンショールームに足を運び、体験・体感して選んで頂くことが、リフォーム後の満足度に直結します。ショールームに行くことで “納得感”と“安心感” を得られるのが大きなポイントです。
ショールーム見学前に準備しておくこと
1. 現状のキッチンの寸法・間取りを把握
-
壁から壁までの横幅、高さ、奥行き
-
コンロやシンクの位置
-
窓やドアの位置
※ 図面があれば持参するとスムーズです。
2. 生活スタイルを整理
-
料理は毎日?週末中心?
-
家族の人数・食器の量
-
よく使う調理家電(炊飯器、電子レンジ、オーブン、食洗機など)
※「使う人の身長」も重要です。
3. 不満点・改善したいポイントをリストアップ
-
収納が少ない
-
ワークトップが低くて腰が痛い
-
換気扇の掃除が大変
-
ゴミ箱の置き場に困る
※ 日常の困りごとを言語化しておくと、アドバイザーが提案しやすいです。
4. 希望するイメージ・デザイン
-
好みの色(明るめ・木目調・モノトーンなど)
-
写真や雑誌の切り抜き、スマホのスクショを持参すると◎
5. 予算感を持っておく
-
ざっくり「○○万円くらい」と決めておくと、現実的な提案を受けやすいです。
6. 比較したいポイントを決めておく
-
ワークトップ(人工大理石かステンレスか)
-
収納力(引き出しの深さ・高さ)
-
設備機器(食洗機、IH/ガス、レンジフードの種類)
7. 持っていくと便利なもの
-
家の図面やキッチンの写真
-
メモ帳・ペン
-
スマホ(撮影用。あとで家族と見返せます)
-
気になる商品の型番リスト
まとめ
事前準備をしてショールームに行くと、「我が家に合うかどうかを具体的に確認できる」時間 になります。
今回は、クリナップさんのシステムステンレスキッチンCENTROをご紹介させて頂きます。CENTROは、クリナップさんのキッチンの中で、一番グレードが上のモデルで、キッチンにこだわりたい方や、ご予算のあるお客様にオススメのキッチンです。CENTROの特徴的な部分は、いくつかあるので、順にご紹介させて頂きます。
まず、クラフツマンデッキシンクと言いまして、デザイン性、作業性、清掃性、すべてを兼ね備えたクリナップさんの技術を集約したシンクです。そして、シンク内は、手前勾配と流レールが作る水流により、お料理中や後片付けの時もシンクの
ごみを排水溝に向けて集めながら流してくれます。
シンクやトップなどは、美コ-トワ-クトップと言いまして、独自のステンレス加工技術の特殊エンボス加工により、食器や調理器具などのこすれキズが付きにくく、目立ちにくくなります。また、親水性のセラミック系特殊コ-ティングにより、汚れの下に水が入り込みやすく、汚れを浮かせることにより油汚れなどを落としやすくします。
セラミックワ-クトップは、熱やキズ、汚れに強く質感が高く耐久性にも優れています。また、人工大理石アクリストンワ-クトップは、衝撃に強く割れにくく、調味料や洗剤で変色しにくく、熱でも変色しにくいのが特徴的です。
収納はダブルツールコンテナやオ-ルスライド収納によりたっぷり収納、出し入れ楽々、引き出し底板はステンレスなので調味料などのこぼれによる汚れやニオイがしみこみにくく、衛生的です。
また、クリナップさんの一番の特徴であるステンレスキッチン専業メ-カ-としての技術を駆使したステンレス扉やクリナップさん独自技術から生まれた。塗装扉なども特徴的です。
そして、クリナップさんのキッチンシリ-ズステディアでもご紹介させて頂いた、洗エールレンジフード、やデザイン性や実用性を兼ね備えたステンレスデザインフ-ドBallenaなど、お掃除しやすく、自動洗浄で2ヶ月で55ℓも節水してくれるのも嬉しいですね。
そして、高級グレ-ドキッチンならではの、システムエリア収納+ウォ-ル家電収納庫はスタイリッシュで収納力もあり、オ-ブン、炊飯器、ポットなどもスマ-トに納まります。
https://cleanup.jp/kitchen/centro/
詳しくはお気軽に当社までお問い合わせください。
コメントをお書きください