浴室リフォーム

浴室リフォームのユニットバスの商品選びはショールームでの、実体験、体感が大事!

1. サイズ感・動線を体で確かめられる

  • 浴槽の深さ・形状:足を伸ばせるか、縁の高さが使いやすいかを実際に入って確認できます。

  • 洗い場スペース:座ってシャワーを使うときの余裕や、家族で使うときの距離感も分かります。


2. 素材や質感を直接触れる

  • 床の滑りにくさ冬場の冷たさは触ってみないと分かりません。

  • 壁パネルや浴槽の素材も、光沢や手触りで高級感や掃除のしやすさが実感できます。


3. 色や照明の見え方を実物で確認

  • カタログの色味と実物では印象が大きく異なります。

  • ショールームでは実際の照明下で色や質感を見ることができ、空間全体の雰囲気を把握できます。


4. 機能を試せる

  • 節水シャワーの水圧や広がり方

  • 浴室乾燥機の操作パネルの使いやすさ

  • ドアや棚の開閉感


5. 後悔・追加費用の防止

  • 「思ったより狭い」「掃除が大変そう」などの失敗を未然に防げます。

  • 実物確認で仕様変更の必要性に気づけば、工事前に修正できるため追加費用も抑えられます。


 

【まとめ】
浴室は毎日使う場所であり、福井などの多世帯同居が多い地域では、家族全員の疲れも癒しくつろぎの場所にもなります。お子様のいるお家では、親子のコミュニケーションの場にもなる浴室だけに、ショールーム体験は「見た目の好み」だけでなく「長く使ったときの満足感」を高めるための重要な工程です。

 ショールームでのチェック項目リスト

1. 浴槽

  • 深さと形状(半身浴しやすい/足が伸ばせる)

  • またぎ高さ(安全に出入りできるか)

  • 素材の手触り・保温性

  • 座ったときの腰や背中の当たり具合

2. 洗い場

  • 広さ(座って洗っても窮屈にならないか)

  • 床の滑りにくさ・クッション性

  • 冬場の冷たさ(素足で触る)

  • 排水口の位置と掃除しやすさ

3. 壁・天井

  • 表面の汚れにくさ・拭き取りやすさ

  • 光沢や質感(高級感や落ち着き感)

  • 色・柄の実物印象(照明で変わる)

4. シャワー・水栓

  • 水圧の強さ・水の広がり方

  • 節水タイプの実感

  • 高さ調整やホースの扱いやすさ

5. 収納・小物

  • シャンプー棚やフックの高さ・大きさ

  • 掃除時の取り外しやすさ

  • 鏡のくもり止め効果(体験可能か)

6. ドア

  • 開閉のしやすさ(軽さ・引き戸/開き戸)

  • パッキンや溝の掃除のしやすさ

  • 段差の有無(バリアフリー性)

7. 換気・乾燥

  • 操作パネルの見やすさ・押しやすさ

  • 風量や音の大きさ

  • 衣類乾燥モードがあるか

8. 全体の雰囲気

  • 家全体のテイストとの相性

  • 照明の明るさと色味(昼白色/電球色)

  • 長時間使ったときに落ち着ける色か


 〈ポイント〉

 

  • 実際に浴槽に入って足を伸ばす

  • 床は裸足で感触を試す

  • スタッフに掃除方法を聞く

  • スマホで写真や動画を撮っておく

弊社おすすめのユニットバス!!

弊社おすすめの、TOTO のシステムバスルーム・ サザナと言うシステムバスをご紹介させて頂きます。 TOTO と言えばトイレが思い浮かぶ方が多いと思いますが、日本で初めてユニットバスを作ったのがTOTO です。

 

TOTO の水回り製品は品質が高く「コンフォートウエーブシャワー、魔法びん浴槽、ほっカラリ床」などの嬉しい機能性や「お掃除ラクラク床、排水口、浴槽、カウンター」など毎日家族で使う浴室なのでお掃除しやすい工夫も嬉しいですね。

 

家族みんなが、毎日入るお風呂だからこそ高品質、高機能で人に優しいシステムバスルーム サザナ、おすすめです。

 

詳しくお知りになりたい方は、弊社までお気軽にお問い合わせください。

ショールームでご覧になりたい方は、ご予約も賜っております。

 

ウェブカタログも出ていますのでご覧ください。

https://jp.toto.com/products/bath/sazana/

福井市でトイレ リフォームするなら!お見積もり・ご相談は無料です!


福井市の工務店 Light Circulation.(ライトサーキュレーション)は、キッチン・お風呂・トイレなど水回りのリフォーム・リノベーションを行っています。

福井市や周辺地域にお住いで、トイレのリフォーム・リノベーションをお考えの方は、ぜひライトサーキュレーションまでお気軽にご相談ください!